当社ではオフィス・ご家庭の情報システムやIT化、インターネットソリューションに適切なシステムを
提案から導入まで、サポートいたします。ぜひご相談下さい。
サーバの構築、LAN配線工事、機器の増設・リプレースなど、お見積りいたします。
無線LAN、ADSL・光、常時接続線など、最適なインターネットシステムのご提案をいたします。
無線LANはどの程度使えるのか?
一般的な木造住宅の場合、1階、2階どこからでも自由にアクセスできます。
鉄筋コンクリート住宅の場合、壁が3枚程度介在すると通信困難になります。
有線LANも上手に組み合わせる必要があるでしょう。
鉄骨住宅の場合、各階のフロアに波板鉄板が入り、そこにコンクリートを流し込んでる場合があります。この場合階をまたいだ、上下方向は無線通信できない場合が多いです。階をまたぐときは有線で配線し、各階で無線ステーションを設置することをお奨めいたします。
オフィス内では、肉眼で見通せて、ちょっと大声をあげて届く距離なら十分通信できます。
ただしフロア間に鉄筋や金属の板が介在する場合は、通信は困難です。
無線LANさらに詳しく調べたい。